いわさきグループ直営 葬祭会館  所沢463号線バイパス沿いの葬儀式場 

シティホール所沢

シティホール所沢は、埼玉県所沢市の所沢463号線バイパス沿いにある貸切タイプの葬儀式場です。
新しい時代を生きる皆様をしっかりサポートいたします。
宗旨・宗派問わず、家族葬、一日葬から一般葬まで対応可能です。
所沢市民の方は無料でご利用いただけます。
式場席数 65席 家族葬,一日葬も対応可能です。
~思葬・感葬・真葬~

思葬:Heartful Ceremony 大切なあの人の思い出を込めて… 感葬:Thankful Ceremony 愛する人に感謝を込めて…真葬:Cordial Ceremony ご家族様、ご友人様、皆様の真心込めて…

シティホール所沢の外観
シティホール所沢の家族葬ホール
~感謝の心を“愛ある形”に…~

愛する人へ「本当にありがとう…」感謝の心を“愛ある形”に…
シティホール所沢は、全館貸し切りで家族葬,一日葬の対応ができる葬儀式場です。

アクセス
シティホール所沢
〒359-1148 埼玉県所沢市小手指台2-8(旧住所:所沢市山口785-3)
フリーダイヤル: 0120-15-1932
FAX: 04-2929-1601

駐車場20台完備
安置室・親族控室完備
 徒歩でお越しの場合

西武池袋線 西所沢駅を降り 左側を進み
突き当りを左に曲がり踏切を2つ越え150m進み突き当りを右に曲がり
600m進み(途中、坂東第一北野天満宮石碑の二股は左に)
所沢入間バイパスに出たら信号を渡り右に曲がり
30mほど歩いた左側です。(徒歩約14分)
または
駅前タクシー乗り場よりタクシー6分

 お車でお越しの場合

所沢入間バイパスを南からお越しの場合は
「梨子ノ木戸」交差点(スーパーオートバックス)の先、約200mの左側

所沢入間バイパスを北からお越しの場合は右折できませんので
通り過ぎ「梨子ノ木戸」交差点をUターンし、約200mの左側になります。
(Uターンはいったん右の小道に入っていただき右折右折でバイパスに出る方が簡単です)

ご葬儀の種類
家族葬とは

家族葬に明確な定義はなく葬儀の流れは一般の葬儀と同様になります。
一般的には家族や親しい友人のみで執り行われる葬儀を指し、多くの方が参列される葬儀に比べて喪主の方の負担が軽減され故人とのお別れに専念できるという長所がありますが、葬儀後に訃報を知った方々がそれぞれ、ご自宅に弔問にこられる為ご家族の心労が重なってしまうという短所があります。

密葬とは

遺族や近親者のみで葬儀を執り行い、後で本葬を行う事が前提の葬儀になります。
主に 

  • 故人の遺志や遺族が希望する時
  • 遠隔地で亡くなった時
  • 年末年始に亡くなった時
  • 企業や団体のトップなど、後に社葬や団体葬を行うとき
  • 自殺や不慮の事故、伝染病などにより死亡したときに行い遺族は時期をみて、故人の遺志で葬儀をしなかったことや、納骨を済ませたことなど明記した死亡通知をだします。
散骨とは

灰を自然にかえす自然葬の事で、遺骨を粉末状にして海などにまく方法です。
墓地、埋葬などに関する法律の枠外の事として行われているため、公衆衛生を害さない範囲で他人が権利を持たない場所で行われるのが一般的です。

樹木葬とは

遺骨の埋葬後、墓石の代わりに樹木を植え墓参が行われるものになります。
樹木葬は墓地で行われるので、遺骨は砕きません。

所沢市の概要

シティホール所沢のある所沢市は、1950年11月3日埼玉県内に8番目の市として誕生した人口約34万4千人の市です。
所沢市は、古くから宿場町として栄え、現在も農業や商工業共に盛んな都市であり、南部には「となりのトトロ」のモデルになったと言われる狭山丘陵が広がる豊かな自然にも恵まれた都市です。
所沢に日本で初めて飛行場ができたため「日本の航空発祥の地」としても知られ、最近では「ところざわサクラタウン」を中心とした文化と自然が融合した、訪れた人や住んでいる人など誰もが魅力を感じる街作りを目指す「COOL JAPAN FOREST構想」を所沢市とKADOKAWAが共同プロジェクトとして進めています。
所沢市の組合火葬場は所沢市斎場で「組合内 12歳以上:5,000円・組合外 12歳以上:60,000円」となっています。

よくあるお問い合わせ
所沢市の最安値の葬儀プランはいくらですか?

所沢市の方の限定葬儀プランとして一般価格360,000円のフローラルセレモニーがございます。お花の祭壇や棺、骨壺など、お葬儀に必要なものをパッケージ化した葬儀プランとなっています。詳しくはHPをご覧の上、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。こちらの葬儀プランは会員価格では240,000円となっています。

所沢市で生活保護での葬儀は可能ですか?

はい、可能です。生活保護受給者の皆様のご葬儀を行政の指示の下で施行させていただいております。病院・老人ホーム・その他施設などでご不幸があった場合の寝台車の手配、火葬するにあたり必要になるお棺・骨壺・霊柩車・火葬許可のための所沢市役所の手続きや火葬場予約を行わせて頂きます。ご遺族が心安らかに故人様をお見送りいただけるよう心を込めてお手伝いさせて頂きます。また、独居の方・お身内がおられない・お身内と疎遠となりすぐに駆けつけられないなど、様々なご事情がある場合でも臨機応変に対応させていただきます。

家族葬で葬儀をおこなえますか?

はい。家族葬を行う事が可能です。どのような規模の葬儀であってもお手伝いをさせていただいております。また、葬儀社いわさきは、各市ごとに家族葬プランを設定しておりますので、詳しくはHPをご覧の上、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

お勧めする家族葬プラン
お急ぎの方はこちら
じっくり検討の方はこちら
いつも会員募集
お急ぎの方はこちら
メールでお問い合わせ
いつも会員募集